Sponsord Link
職場への報告の方法。
何度もある事ではありませんし、突然の事なので、どう
すればよいのか、困りますよね。
町屋斎場で家族葬を執り行う場合の職場への報告方法を
まとめましたので、ご参考にしてください。
最初に上司へ報告
もしもの事があったら最初に、上司へ報告しましょう。
まだ連絡可能な時間の場合は連絡してもかまいませんが、深夜
の場合は、次の日の朝一番に連絡しましょう。
報告の内容
まずは身内が亡くなった事の報告をして、父親なのか母親なの
かなど続柄をはっきりと報告します。
喪主の場合は今後の打合せなど、会社に行けない場合がほとん
どですので、その旨を上司に報告しましょう。
家族葬なのか一般葬なのか・・・
葬儀の打合せが終わったら、家族葬なのか一般葬なのか決定し
ます。
家族葬であれば、弔問やお香典、供花など、辞退するのか、
受け付けるのか、明確に上司に伝えましょう。
葬儀日程
一般葬の場合は当然ですが場所と日程を訃報でお知らせします。
家族葬の場合で、弔問や供花、お香典をお断りした場合でも、
場所と日程は報告してもよいかもしれません。
例えば、以下のようにですね。
場所:町屋斎場
お通夜:○月○日 午後6時~午後7時
告別式:○月○日 午前10時~午前11時
(Visited 12 times, 1 visits today)
Sponsord Link